疲れ目に効果があると言われているサプリメント
「北国アロニア」
アロニアは寒い地方で生産されている果物であり、
ブルーベリーと同様にベリー科の果物です。
また、ブルーベリーと同様にアントシアニンの含有
量が高いものとして知られているのですが、
大きな特徴としては、その含有量がブルーベリーよりも数倍多いことです。
よって、含有量が多い分、
疲れ目に対して即効性や効果が期待できることになります。
さて、気になる口コミ情報ですが、
徐々にだが効果が見込めている。
目が疲れにくくなった。
朝の目覚めが良くなった気がする。
少々高いが、やはりおすすめ!
パソコンを多用する自分には必須!
など、なかなか好印象な口コミが多いです。
やはり、アントシアニンの量が多いということは、
それ相応に効果が期待できるということのようです。
とは言え、否定的な口コミもまったくないわけではありません。
その一部をご紹介してみると、
価格が少し高く、割引もないのが残念。
良いサプリメントなのに、知名度が低い。
などがあります。
やはり価格の高さがネックになっている人が
多いのが分かります。
ただしこれにも理由があり、
国産品だけで商品を製造しているため、
海外品を使用している他のサプリメントよりも
どうしても価格が高くなるようです。
また、サプリメントの効果と価格は比較的比例しやすい
傾向にあるようですので、この点をやむを得ないと見るか、
高いと見るかは人それぞれかと思います。
私個人の感想としては、
価格よりも効果がきちんと実感できることを
念頭に置いていますので、やむを得ないと考えます。
というのも、効果が中々実感できずに
ダラダラと長期間使用してしまっては、
より出費がかさんでしまうということも十分にありえるだからです。
例えば5,000円で効果が実感できるサプリメントを
3ヶ月使用するのと、成分量が少ない2,500円のサプリメントを
半年間使用し続けるのとでは、かかる出費が全く一緒です。
これは極端な例ですが、サプリメントを使用しながら、
効果を実感できずに半年も続けることが出来るでしょうか?
おそらく、2~3ヶ月使用したところで
「やっぱり効果が無い!詐欺のサプリメントだ!」
なんてことになるんじゃないでしょうか?
これは疲れ目の症状が重ければ重いほど感じる要素だと思います。
よって、私個人の考えですが、
目先の利益よりもトータルの利益と
効果が実感できそうか?というのを念頭に入れて
サプリメントは選ぶべきでしょう。